車中泊好きオジさんのブログ

車中泊記事を中心としたブログです。車中泊記事が無いときは日常も記事にしてます。             

裏磐梯周辺を巡る車中泊旅⑦

2019/8/3 (土)

道の駅 喜多の郷で目覚め

 

昨日は風呂の後、予定外で風呂の食堂で夕食になってしまった

夕飯がそのまま残っていたので、車内で朝食にした

 

8時40分、喜多の郷を出て会津若松へ移動です

 

 

 

道も空いてます  今日も天気がイイ

f:id:shou1710:20190904192744j:plain

気持ちのイイ ドライブです

ファミリーマート 吉川会津店   9時10分着20分発

f:id:shou1710:20190904193132j:plain

トイレを拝借するにはまだ早いが、朝食のゴミの処分のため立ち寄る
購入する物もないが、ごみを捨てさせていただいたので、奥さんのおやつを購入

 

 

 

 

まず、御薬園にうかがいます

 

 

御薬園 9時30分着10時10分発

f:id:shou1710:20190904202501j:plain

回遊式の庭園と各種薬草を栽培する薬草園がある

松平氏の歴代藩主がこよなく愛した、といわれている庭園です

昭和7年徳川時代の代表的な大名型山水庭園として国の名勝に指定されている 

 

敷地面積は5100坪(約16,860m2)

数字だけだと想像できないでしょうが、歩いてみると結構広いです

 

入館料は320円

入館料をケチったわけではないんですが、奥さんは車で待機してるってことなので

私1人で入館です

 

整備が行き届いていますね

f:id:shou1710:20190909175514j:plain

 

最近覚えた花蓮 花は終わっているけど

f:id:shou1710:20190909175730j:plain

 

探すとまだ咲いてました

f:id:shou1710:20190909175821j:plain

 

 約400種類の薬草・薬木が栽培されている

 

オタネニンジン

f:id:shou1710:20190909180820j:plain

学名は「オタネニンジン」だが、朝鮮人参や高麗人参として広く知られている 

徳川吉宗の時代から栽培が続いているそうだ

 

ハンゲショウ

f:id:shou1710:20190909182011j:plain

葉っぱの一部が白くなるんですよね

利尿作用があるようです

 

秩父宮勢津子妃殿下ゆかりの重陽

f:id:shou1710:20190909182946j:plain

勢津子妃殿下のご成婚の思い出の品とゆかりの品を展示されてます

庭園の東屋

f:id:shou1710:20190909183416j:plain

 

庭園に池があると落ち着きます

f:id:shou1710:20190909183557j:plain

 

(ひいらぎ)の大木

f:id:shou1710:20190909183739j:plain

樹齢推定510年って  すごいです

 

最後に売店を通って出口へ

大体、最後に売店とかお土産屋さんとか、ありますね

 

4種類のお茶がサービスで飲めます

f:id:shou1710:20190909184312j:plain

それぞれ、体にイイとのこと

でも、こうゆうのって続けて飲まないと効果がないんだよね

なので、購入せず

 

10時10分、車で待機の奥さんと合流して鶴ヶ城へ向かいます

 

続く