車中泊好きオジさんのブログ

車中泊記事を中心としたブログです。車中泊記事が無いときは日常も記事にしてます。             

王子の紙の博物館を訪問

2017/8/26()

北区王子の飛鳥山公園内に紙の博物館がある。
企画展として創作折り紙作家・吉澤章氏の「作品寄贈記念展 ORIGAMI」が開催されてるので、それを目当てに訪れることにした。
20170617日(土)~20170903日(日)まで開催でした。
 
JR王子駅に降り立つと、飛び込んできたモノレール??


飛鳥山公園モノレール(あすかパークレール)公園入口駅


小学生たちが、モノレールが来るのを待っている。

高齢者や小さなお子様連れなど誰もが飛鳥山公園を利用しやすくするために、飛鳥山公園の公園入り口から飛鳥山山頂間に設置した昇降設備。
 

10時から16時まで、無料で利用出来る。


 
無人運転で、2分で頂上駅に到着。
 
駅からすぐ公園。コリウスがお出迎え。


 
飛鳥山記念碑。標高25.4mだそうだ。


 
まだ、暑い時期。子供たちが水遊び。涼しそう。


 
電車や蒸気機関車もある。


 
飛鳥山公園には3つの博物館がある。


紙の博物館、北区飛鳥山博物館、渋沢史料館
3館共通券は720円。3ヵ月間有効です。
 
うちらは、紙の博物館のみ。300円。月曜日休館(祝日の場合は開館)
 
創作折り紙作家・吉澤章


日本の折り紙を芸術の域にまで高め、「ORIGAMI」を世界共通の言葉として広めた方。
 
折り紙展は撮影禁止。
HPにあった像の折り紙を転用させていただきます。


すばらしい。
あらゆるものを生み出す創造的な手法から、吉澤氏は「神宿る手」を持つと評されている。
 
 
常設展示では、紙の製造工程、種類や用途、紙の歴史、紙の工芸品、歴史的資料や生活用品などが展示されている。


 
椅子も紙製である。



外に出てまた公園内。 
公園内のさくら亭。軽食がいただける。


 
この階段を下りてJR王子駅へ向かいます。


 
飛鳥山下跨線人道橋。(あすかやましたこせんじんどうきょう)


王子駅南口と隣接する飛鳥山公園を結ぶ。
 
この橋から、行きかう電車がよく見える。京浜東北線


 
帰りは都電荒川線を利用します。


ちょうど早稲田行が出発するところでした。
 
大塚駅前で下車です。


 
今降りた都電を見送ります。


 
大塚駅前では、今夜はお祭りのようです。


 
踊りのリハーサル中でしょうか。


 
祭りが始まるまでは待てないので、池袋東武でお買い物をして反省会もなく直帰でした。
 
an end!!