車中泊好きオジさんのブログ

車中泊記事を中心としたブログです。車中泊記事が無いときは日常も記事にしてます。             

10/7 今日のブラリ 横浜三渓園

2018/10/6(土)

9月後半からの三連休
天気が悪くて車中泊を先延ばしにしてきて、
今回は大丈夫と天気に期待していたが、
今回の体育の日を絡めた三連休も台風 またか・・・・・
 
てなわけで、今回も車中泊は見送り、
一番台風の影響を受けなさそうな土曜日に横浜三渓園に出かけてみた 今回も電車です
 
渋谷経由で横浜に出てJR根岸線
 
JR根岸駅到着


ここからバスで10分ほどだそうです
 
バス停には、そこそこの人が並んでます


運転手さんに聞いたら本牧で降りるとのこと
 
 
帰りは横浜に出ようと時刻表をパチリ


土曜日だから真ん中の欄 だいたい1時間に3本はある
 
本牧バス停からは徒歩で約10


 
本牧バス停近くの公園


秋ですね
 
三渓園に続く桜並木(本牧街道)


日陰が出来て有難い
歩いていると汗が出るくらいの天気
 
韓国家庭料理店


お昼はここかな? 一応チェックしとこ
 
亀の子石神社


説明文に・・・書いてあります
たわしが百日咳に効くということで、百日咳になるとこの神様のところからたわしを借りてのどをこすったとか
小児の食した茶碗をこのたわしで洗うと不思議に咳が治ったとか
言い伝えられているそうです
 
亀の子たわしが祀られている


 
そうこうしていると、
三渓園につきました


貿易商の原三渓さんがつくられた広大な庭園
 
まずは、チケット購入です


チケットは大人700 意外と高い


 
入ってすぐ三重塔が見える




 
鶴翔閣


今日は、貸し出されているため中には入れないと注意書きがある
結婚披露宴に使われているのかな?
新郎新婦が、何組も記念撮影しているからね
 
きれいな池ではないけれど・・・


庭園に池はつきもの
 
御門 京都東山の西方寺にあった薬医門


幼子をお遊ばせるご夫婦
正面から門を撮りたかったが言えず、この角度からで我慢でした
 


和歌山県岩出市にあった紀州徳川家の別荘 
巌出御殿(いわでごてん)
 
新婦の着物の乱れを直している


新郎はただ見つめるばかり
 
臨春閣に通じる橋




 
橋を抜けると、さっきとは別の新郎新婦が写真撮影中


 
竹林が素晴しい


 
餌を求めて白鷺が一羽


 
お茶屋さん発見


 
でもお水は準備していたので右にあった無料休憩所へ
 
奥さんを休憩所に残して、私は一人三重塔


 
階段登りまっせ


 
旧燈明寺三重塔 


三溪園を象徴する建物
三溪園には、1914年に移築されたそうだ
 
旧燈明寺三重塔の先に出世観音


今更出世には興味はないけど・・・ 

誰とも出会わない


 
無残な松風閣のなごり 


 
大池まで戻ってきました


 
旧燈明寺本堂


三溪園には、5年がかりで1988年に移築されたそうだ
 
淡墨桜(うすずみざくら)2


 
今はかろうじて生きている


でも、春には花を咲かせるのだろう
 
 
さて、12時も過ぎお昼
目星つけていたあのお店へ行きます
 
続く