車中泊好きオジさんのブログ

車中泊記事を中心としたブログです。車中泊記事が無いときは日常も記事にしてます。             

長野県佐久で鯉を食べる旅 2日目①

821() 道の駅 マルメロの駅ながとで目覚め。


ここは、お風呂「やすらぎの湯」が併設されている。
入湯料は大人500円。


ながと製菓大島屋さん(手前)でおやきを購入。
奥は、つけもの処菜の花館さん。


ら.ささ マルシェさんとレストランかりん亭さん。
この2店は、まだ開店前。


24時間営業のローソンもある。
ここで、弁当を買って朝食を済ませる。


敷地内にある「ささやき神社」。


片側から神社に向かってささやくと願い事が叶うといわれている。

 

牛が石になったといわれる「牛石」。


日陰に置いておいた愛車にも強い日差しが・・・
 
950分、道の駅 マルメロの駅ながとを出発。
30分で、道の駅 ほっとぱ~く・浅科に到着。


山には雲がかかっているが天気は上々。


昨日も来たが、奥さんの要望で、道の駅 ほっとぱ~く・浅科に来た。
7時から開かれているフリマが目当て。
ここで、はちみつを購入。
 
1045分、貞祥寺(ていしょうじ)移動。道の駅から15分ほど。


貞祥寺は、室町時代の大永元年(1521)にこの地を治めていた伴野貞祥が開基した曹洞宗のお寺。歴史的自然環境が守られている。


七堂伽藍(金堂・塔・講堂・食堂・鐘楼・経蔵・僧坊・回廊・門)を備えた佐久を代表する古刹。


貞祥寺入口。


風情のある石段を登って行く。


左側に「島崎藤村旧宅」がひっそりと佇む。


4月~11月は、古き良き日本家屋「島崎藤村旧宅」を見学することができる。


この部屋は書斎。藤村の晩年の写真と掛け軸。


庭にあった古い丸太には、セミの抜け殻が三個。


部屋は4部屋ある。
このお二人に中込駅近くの三河屋食堂中込本店さんも鯉料理がうまいとお聞きした。
今度、機会があれば訪れよう。


囲炉裏がある。座らせていただいたが、外は暑いが意外にここは暑くない。
足しか映っていない方とこの方が、ここの管理人?


参道は掃除が行き届いているので、苔が一層引き立つ。


総門。1653年建立、寺最古の建造物。
藤村旧宅で出会ったご夫婦一緒と一緒になった。


紅葉の時期に再訪したい。モミジがキレイだ。


水中特攻兵器人間魚雷「回天の模型」。
「回天」の創始者である仁科少佐の出身地であることから、戦没された方々への哀悼の意と、世界平和を念じた「回天の碑」と「回天の模型」が建立されている。


直径が1mしかない。


永遠の世界平和を念じて建てられた「回天之碑」。


回廊の日陰でニャンコが優雅にお昼寝。


立派な山門。


山門の奥に本堂。


本堂に隠れるように佇む三重塔。神光寺から移築されたもの。


県宝に指定されている。


彫刻も素晴らしい。
窓の部分の彫刻はフクロウと花鳥。


撮影場所を変えると、雰囲気も変わってくる。


池には、木々が映る。
 
今回2回目の訪問だが、新鮮で改めて心を洗われた気持ちで貞祥寺を後にする。
 
1150分、昨日雨で残念だった鼻顔稲荷神社(はなづらいなりじんじゃ)に向かう。
 
続く。