車中泊好きオジさんのブログ

車中泊記事を中心としたブログです。車中泊記事が無いときは日常も記事にしてます。             

十日町を巡る車中泊旅⑧

2019年4月29日(月)

10時55分、

道の駅 まつだいふるさと会館は、うるさくて車中泊向きではないので、近くの 道の駅 瀬替えの郷せんだに移動

 

移動途中の川に鯉のぼり

f:id:shou1710:20190512151010j:plain

f:id:shou1710:20190512151020j:plain

 

 


道の駅 瀬替えの郷せんだ

11時15分着11時40発

f:id:shou1710:20190512151447j:plain

 

テントでそばが一杯500円で売っていたので早速購入

f:id:shou1710:20190512151758j:plain

 

仙田地区そば始め会の主催のようです

f:id:shou1710:20190512152450j:plain


山菜のかき揚げそば

f:id:shou1710:20190512153055j:plain

 

かき揚げに山菜が入ってます

f:id:shou1710:20190512153134j:plain

サクサクのかき揚

山菜入りで、大変美味しくいただきました

 

ただ、ここは車中泊する車がなさそうだ

最近は、車中泊するのは我らだけ、そういうとこに泊まってない

ちょっと寂しいので、まだ時間も早いことだし移動します

 

道の駅 越後川口 あぐりの里まで行ってしまおうか

 

車内からパチリ

f:id:shou1710:20190512153956j:plain

山が近くに見えます

 

雪が多い地方だからか、このような屋根の車庫が多い

f:id:shou1710:20190512154220j:plain

 

途中、趣のありそうなお寺発見

ここは、小千谷市真人町の県道49号沿い

 

予定にないが寄ってみる

 

宝慶山円蔵寺

11時50分着12時発

f:id:shou1710:20190512154308j:plain

 

1698年8月17日の夜、円蔵寺に旅の僧が訪れ信濃川の氾濫を告げて立ち去った  

すると、それまでの月夜は一転し、激しい雷雨となった              

翌朝、氾濫した信濃川の渦巻く泡の中から一体の仏像が現れたと、言い伝えられている

 

泡と共に現れたため通称「泡観音」と呼ばれ、普段は厨子に納められている
御開帳は8月17・18日である


左右に大きな灯篭がある

f:id:shou1710:20190512155459j:plain

 

宝慶山と書いてあるのでしょう

f:id:shou1710:20190512155934j:plain

 

本堂

f:id:shou1710:20190512160116j:plain

 

鐘楼

f:id:shou1710:20190512160338j:plain

地方に行くと知らない仏閣でも、由緒あるところが多くある

車中泊は、目につくとすぐ寄れる気まま旅

それがイイんだなあ

 

お参りをして、道の駅の前に妙高に行くことにします

まだ、時間が早いので

 

 

 

続く